
【子に勉強強要「教育虐待」に警鐘】
みっちぇる3世
絶対明日から「教育虐待」って彼ら言いまくるだろうな... こっちは毎日よくわからない状況で、 死ね(→メジャー見るまで死ねない) ばばあ(→お姉さんとお呼び) クズ(→誇り高く生きてるからね) 消えろ(→図体でかいから無理) って彼らの苛立ちを一身に受けているんだが(笑) ( )内はお返事内容w
みっちぇる3世
危惧するのが、単純に学校の勉強をしなくない子たちが「教育虐待」という言葉を都合よく使うこと。 宿題やりなさい「教育虐待だー」 プリント解きなさい「教育虐待だー」 ってなるよ。 でも、「酷い仕打ち=自分のしたくないことをさせられる=虐待」という観点から考えたら正解なのかもしれない...
青柳ちか@マンガ「明るい中学受験」10月12日 日経BPより発売!
子どもが親の顔色を伺い始めたらそれが心理的虐待の始まりになってしまうかもしれないから、中学受験に関しては特に親は気をつけないと。いい子は特に苦しい。
⛩️?化け猫??
奈良エリート少年自宅放火事件 思い出すな 4歳から父親に髪の毛引っ張られ 時には暴力 暴言 父親が怖くてビクビクしながら育ち テストが悪ければ殺される殴られる 追い詰められてたあの少年を思い出す 教育虐待は精神を蝕む殺人であると 大人に教えてほしい
Diver
まぁそうだけどね。それでも私は、どんな環境で育ったにせよ、それで培ったよいところが沢山あると思うし、厳しい躾で育った子には『今は分からなくても時間が経てばわかるよ』と思うの。(だから生きてー)
コメント
Takeshin
さん
2025-05-19 09:51:21
弁護士 伊藤祐貴@上野御徒町
さん
2025-05-19 16:50:30
パース
さん
2025-05-20 00:50:48
リボーンアザラシ
さん
2025-05-20 07:51:22
Casablanca?
さん
2025-05-20 14:01:21
高橋
さん
2025-05-20 21:51:11
リボーンアザラシ
さん
2025-05-21 04:50:39