あいみょん


「国家の根幹崩しかねない」フリースクール巡り発言や「大半の善良な市民は、嫌がる子どもに無理してでも義務教育を受けさせようとしている。フリースクールの存在をよっぽど慎重に考えないと公立学校の存在を否定することにつながる」と問題発言連発している滋賀・東近江市長。…

コメント

  1. 「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論 まったくその通り。多様性なんて認めるからこういうことになるww

    2025-05-11 01:51:51
  2. フリースクールが国家の根幹を崩すってやつ、私も不登校を貫いた側の人間として、考えさせられる一言だと思ったけどな 色んな面で、学校からドロップアウトすると戻るの大変なんだよな。逃げていいですよ逃げましょうでフリースクールに行きましょうすると社会の歯車が足りなくなってくるのはそう

    2025-05-11 09:51:10
  3. ある時期から本邦は、学校を通して子どもと家庭を支配化に置いてんだから、フリースクールは国家の根幹を云々はそう言う意味ではそりゃそうでしょうな、と。

    2025-05-11 16:50:41
  4. 「不登校は大半は親の責任」「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」という発言があったみたいだけど、多種多様な才能も興味の対象も違う生徒たちを無理やり一つの教室に押し込んで画一的な教育をするシステムが今までうまく機能していたことのほうが驚きだし、親の責任なんて1ミリもないし、フ…

    2025-05-12 00:50:47
  5. 返信先:@shin19infinity国家の根幹を崩す。を意訳すれば、洗脳教育がされているのを邪魔するな!って事です。 今の教育制度に問題があるから不登校が生まれ、フリースクールが必要になっている事を全く理解していない東近江市市長。 親の前に行政側の責任。

    2025-05-12 07:51:20
  6. 「不登校になる大半の責任は親にある」「文部科学省がフリースクールの存在を認めたことにがくぜんとしている。国家の根幹を崩しかねない」(東近江市長)

    2025-05-12 15:51:14
  7. シニア発言。 十分な議論が必要と釈明してるけどその議論に何年かかる? その間に子どもは大人になるんだよ。 子どもの対応は悠長にやってられないんだよ。 東近江市長「フリースクールは国家の根幹崩す」「不登校の責任は親」(毎日新聞) #Yahooニュース onl.tw/9VZyuih

    2025-05-12 22:50:30
Hit Music