
我が国の誇る国産
yocchicchi
返信先:@sharenewsjapan1何を言っているのかわからない。 国産SNSはmixiやアメーバをはじめに既にあるのですよ。 でも利用されていないのはなぜですか? 税金を投入したら解決するとでも? この件で、参政党議員のITに対する知識の浅はかさだけはわかった。
ぴ。ヴェラ≠ッ力?
国産SNSは国主導ではない方がいいと思う。国はちょっと被災時などの連絡網に使わせてくださいとお願い&その時用にお金を払う側で…。でも災害時のレスキューノウハウ溜まってるだろうし現場の声聴きまくってその人達向けの何かを国主導で作ったらいいんじゃないかなと思いつつ
おむたんめん
返信先:@kosaku_tanukiタイツには違いないけど、タイッツー? まだまだ出来ない機能も多いみたいだけど、日々進化する系の国産SNSみたいな? メールとかラインなら大丈夫なんだけど、通話が苦手やねん?
コメント
hoku@個人開発
さん
2024-07-24 01:52:18
まぐろ
さん
2024-07-24 09:22:38
ArT?
さん
2024-07-24 16:52:25
冷静になrえ
さん
2024-07-25 00:22:21
㋿?ℍ???
さん
2024-07-25 06:24:37
黄梅
さん
2024-07-25 13:53:17
さかな
さん
2024-07-25 21:22:42