
この婚活イベント、つくば市こども政策課の協力によるというが、婚活の参加条件に収入条件を付ける差別的な扱いに行政が関わっているとしたら、大問題だと思う。男性に高収入を条件付けシングルマザーを結婚で救うという発想自体、旧来のジェンダー観ダダ漏れでこんなのに関わる行政の認識が問われる
もっとぱん
つくばでシングルマザーの婚活パーティがあることで話題みたいだけど、実際問題、結婚相手を探したいシングルマザーの人はいるよね。気後れなく出会えるとしたら、こういう場なわけで。男性は年収と年齢の縛りはあっても、子持ちでもいいわけだよね。
まる
シングルマザーになったとしても恋愛は要らないし再度誰かと結婚したいなんて全然思わないけどな。 普通に考えて収入減ったんだから仕事は忙しくなるだろうし、プラスワンオペ家事育児で、恋愛してる暇なんてなくない…?新しい結婚相手が本当に子供達を愛してくれる確信もないし。
夏は汗疱の痒みに負けるベジこ
女性の自立を妨げる云々もあるけど、一番気持ち悪いの、わざわざマッチングでシングルマザーを選ぶ男よな。子供が目当てと言ってるもんだよな。好きになった人がシングルマザーでした、じゃないんだよ。マッチングさせたらいかんだろそれ RT
Izmi
返信先:@himonodozo「まずはwin-winなシングルマザーと独身男性を〜」ってのが、怖いですね? 当事者ではない人が言ってるなら解像度も粗いし雑すぎます…。 おっしゃる通りそもそもの発想がズレすぎてると思います…?
コメント
rino?稼げる副業紹介します!バイト、物販、チケット転売、バイトル、バイト探し、志望動機、税理士
さん
2024-03-06 21:50:26
まる
さん
2024-03-07 04:30:33
タクロス
さん
2024-03-07 11:10:24
Sun's Papa
さん
2024-03-07 17:50:25
大正ロマンカフェ
さん
2024-03-08 00:30:28
あかすみ
さん
2024-03-08 07:10:59
あやや
さん
2024-03-08 13:50:24