
地元魚連でなく、全魚連に説明️⁉️?
遺体管理学 教授
岸田総理が数十年に渡り、補償をすると言う 全魚連は受け入れ姿勢 数十年に渡る支援のための基金を設立すると言う 濃度規制を海水で薄めてクリアしているが、総量規制では薄めても放出量は変わらない 薄めてカネを渡せば、漁民は騙せる
Tastiera
返信先:@nishy03理解を得る前から着々と海洋放出の準備を進める辺り、すでに海洋放出は決定事項だったのでは?? 『合意』を得ることよりも『理解』を得ることに舵を切り、8年前に約束したことを無視し、全魚連の声を無視し、地元住民や地域住民の声を無視してまで実行するのってどうなの?
fractal
返信先:@kyodo_official言ってはなんだが これは岸田やカルト政権が お前らの事なんか知らねーよ 頭の全魚連に金を積めば安上がりで 勝手に放出できんだよ黙って見てろ と言っている様なもの これだけ国民を舐めた政権があっただろうか? 東北の漁業者の方が今後カルト政権に 何をしようと免罪すべきだし それだけの侮辱行為
西村 カリン (Karyn NISHIMURA)??
福島第一原発のALPS処理水の海への放出について 8月17日に「プロセスも時期も決まっていない」(総理大臣) 8月21日に「8月24日以降、できるだか早く放出開始」(総理大臣、全魚連の会長に) こんなコミュニケーション戦略は、自分で自分の信憑性の妨害行為だ
コメント
久里子
さん
2024-01-21 13:08:19
通りすがりのおじさん
さん
2024-01-21 19:46:24
Tomio NAKAJIMA
さん
2024-01-22 02:30:10
michi-to
さん
2024-01-22 09:06:32
kajuchan
さん
2024-01-22 15:46:24
The THIRD PARTY
さん
2024-01-22 22:26:20
三ざる△
さん
2024-01-23 05:06:24