
金剛が坂口さんに役者が変更になるのにその理由が思いつかず、完パケ見てからもやっぱり違和感あるし、自分の力不足でこうなったし、「成長著しい金剛」を思いついて、せめて「これ今から入れてもらえませんか」で後から出来たのか
もっちりに生きたい?
成長著しい金剛の活躍でもある、承久の乱も最初から勝利ではなく最終的には19万の軍隊が集まりましたけど、最初はかの頼朝が挙兵した数より少ない18騎でしたけど、軍が集まるということは不満を持っていたのか、鎌倉についてきた方が有利だったのかも知れないですかね。
フロレスタン@人生下り坂64
返信先:@umenosuke_taniまあでも、史実の牧の方は政子さんと同じくらいらしいし(年下という説も)、そうすると親子くらいの年齢差ということになり、宮沢りえ1973年生まれ、坂口健太郎1991年生まれは、妥当なところかとw 成長著しい金剛だしw
filmaholic
撮影スケジュールの変更で山本耕史さんがいられなくなった日、腹痛で軍議を休んだことにしよう→何を原因にしよう?→義時が八重にあげた餅を食べたせいにしよう とか、井戸に落ちたとこからの逆算とかすごい笑 成長著しい金剛はテロップで乗り切った、子役との感動のシーンから突然の坂口健太郎君もま
コメント
あす?
さん
2023-03-07 06:26:14
マンタマンタ
さん
2023-03-07 13:08:17