
共同通信が報じたところによると、英誌エコノミストは先進国を中心とした
JIN37773
3月8日は「国際女性デー」だったらしい。 男女の賃金格差はいまだ大きく、男性の年収分稼ぐには女性はさらに112日働かねばならないという。 「女性の働きやすさ」では先進国29か国のうち日本は28位。? コロナ禍でテレワークが増えても男性の家事労働時間は1分しか増えていないそうだ。情けね~!
カワズ on the bird
「女性の働きやすさランキング」が日本はワースト2位だったらしいが、じゃあ「男性の働きやすさランキング」ないかと思ったがそういうのはなかった。女性の働きやすさの基準が種々の男女間格差に基づいて点数付けられているので、そこから自動的に男性の方が下駄を穿かされてることが読み取れるっぽい
Fujisawa Shintaro
「仕事か家庭か」もだが「共働きで家事負担は女性」といった考えも根深い問題と感じる。いずれにしても男性が家事をやると「尻に敷かれてる」とか言われるくだらない風潮を変えていかないとね。
ライブドアニュース
【英誌発表】「女性の働きやすさ」ランキング、日本はワースト 先進国を中心とした29カ国を対象に、女性の働きやすさを指標化したランキングをエコノミストが発表した。首位は2位連続でスウェーデン。最下位は韓国で、日韓両国は6年連続で同じ順位となった。
コメント
?ぴんてゃさらさ?@にょろにょろうねうね隊
さん
2022-03-26 11:46:02
matyanStar
さん
2022-03-26 17:46:06
Mikaduki
さん
2022-03-27 00:26:01
【本アカ@newgreen0123ロック中】名取悦・飯尾けい・巨商伝恵比寿鯖ラバーズ(の開拓地)
さん
2022-03-27 07:06:01
きよ
さん
2022-03-27 13:46:01
いと
さん
2022-03-27 19:46:03
masaco:
さん
2022-03-28 02:26:02