
後白河法皇、こんなに手を替え品を替え(出現場所を替え)毎回出てくるとは思わなかった…(笑)。
@ぷりめ
後白河法皇はゲースロで例えたら「ロバート王とサーセイの子が成年に達するまでの中継ぎで王になったけど、権威のかたまりかつド健康ド長命なので、 ジョフリーやトメンの早死にに乗じてスタニスやレンリーを排除、ラニスターが自滅する中、生き残って大往生を遂げたひと」なのかな。
B2B
後白河法皇と源頼朝が公式に対面したのは、建久元年の11月。頼朝の挙兵から十年を経てのことなのだけど、この時数度の会談を行なっている。会談の具体的な内容は伝わっていないが、頼朝はその時に叙爵された官職をすぐに辞して鎌倉に戻っている。 #鎌倉殿の13人
猿りな?
#鎌倉殿の13人 の感想 感動と面白さがありました!感動だったのは宗時が亡くなったことで義時と時政がずっと宗時を探したり聞いたりしていたところです!大庭のところに首があった時は悲しかったです…義時と時政がすすり泣きしてるところは感動でした? 後白河法皇様が関係ないところで出てくる…笑
コメント
ゆりあん@STAHA済
さん
2022-02-28 20:26:02
藍那/MichiRio/CS3000
さん
2022-03-01 03:06:02
ストレス発散は料理
さん
2022-03-01 09:08:03
ベニ
さん
2022-03-01 15:46:04
初級日本歴士
さん
2022-03-01 21:46:06
米彡鬲
さん
2022-03-02 04:26:02
Yoshi Uchi
さん
2022-03-02 11:08:04