
返信先:@
akann
返信先:@nikone_25反対議員への脅し脅迫は正にヘイトスピーチではないのでしょうか。そして松下市長が日本人の当たり前の意見をヘイトスピーチと呼ぶこと自体も、日本人に対するヘイトスピーチに当たると思います。
?? tsuyo2021?
【断舌一歩手前】武蔵野市住民投票条例阻止成功!しかし松下市長は再挑戦の意向[@YouTubeより 今回は、本日市議会で否決された「武蔵野市住民投票条例案」の筋の悪さと、「次」に向けた闘いへの決意を述べさせていただきます。 出演:三輪和雄(日本世論の会会長
和田 政宗
武蔵野市住民投票条例案が市議会で否決。 拙速に松下市長が押し進めようとし、私が参加した街頭演説会への妨害、それを神奈川新聞石橋学記者が擁護するなど異様な状況に、中間派が反対に舵を切った。 外国籍の方々が課題に思う事は別の方法で丁寧に聞けば良いのではないか。 ご支援有難うございました
裕次郎
朝日★松下市長「条例制定の思い、変わりない」外国籍の住民投票案否決この否決に屈せず、外国籍住民の人権がいかに住民全体の住みやすさに繫がるものなのか、住民を巻き込む議論を積み上げていただきたい。これらの過程1つ1つが、民主主義の実践です。右翼の恫喝に怯むな。
コメント
??かすが ひでゆき
さん
2022-01-01 07:48:03
ゆりまか
さん
2022-01-01 14:26:03
図書室の狩人
さん
2022-01-01 21:06:03