あいみょん


コメント

  1. 朝鮮出兵失敗の責任を三成に負わせようと

    2025-07-03 01:51:39
  2. 返信先:@ylovekandora他1人それ言ったらアレキサンダー大王などの征服王を称えられなくなるね 秀吉は戦乱の世だった日本を統一したから称えられてるのであって朝鮮出兵も称えられてる訳じゃないと思うよ

    2025-07-03 09:51:24
  3. しかし三成が思いのほかあからさまにポンコツであった そこまで尺がなかったのかもしらんが、もう少し些細なことからの行き違いのような描写でも良かったのでは そりゃその言い方じゃ朝鮮出兵勢ブチ切れるよねとしか

    2025-07-03 16:51:00
  4. 返信先:@tannokasa4桃山時代、秀吉の朝鮮出兵の九州名護屋の陣等で南蛮人の影響を受けて流行った→「鶏卵牛肉」、、では 出典 森真沙子の小説「宗湛修羅記」 鶏肉も食ったのか知らんけど一応「鶏卵や牛肉」と書いてあった

    2025-07-04 00:51:01
  5. 返信先:@klezmer722あるだけです。そして日本政府が大日本帝国政府を打ち倒して出来た革命政権でなくても豊臣秀吉の朝鮮出兵に対して我々有権者に責任はなく、それは大日本帝国が豊臣秀吉の政権から平和裏に引き継いだ政権ではないからで、日本政府に影響していれば外国人にも責任はあり日本人の幼児に責任はありません。

    2025-07-04 07:51:14
  6. 朝鮮王朝時代から粛清が繰り返され日本へ逃げ延びた悪徳両班が多かった事、そして秀吉の朝鮮出兵により、多くの陶工が日本へ連れてこられた事を踏まえると、かなりの数の朝鮮人が主に九州や西日本に多かったと思われ、そこに目を付けたイギリスなどが日本を操る手法として明治維新があったと判断する

    2025-07-04 15:51:12
  7. 最終便 昨日亡くなった人物に景轍玄蘇 今日亡くなった人物に規伯玄方 という僧がおる この両名は対馬宗家において朝鮮との交易などに関った外交僧であり 朝鮮出兵とその後の関係修復の影響を受けた者達である 両者は師弟関係でもある 単体では普段ほどネタに出来ない為省いたが一まとめに紹介しよう

    2025-07-04 22:50:36
Hit Music